自炊(電子書籍化)

自炊(電子書籍化)

自炊のススメ(その16)「あると便利な物」

自炊をする上で、あると便利な物を紹介したいと思います。 1.本の裁断時にあると便利な物 1-1.ブックケース 切り離した表紙や、裁断した本を保管するのに便利です。 ホームセンターに売ってたりするので2,3個あると、表紙、本部分と分けて保管...
自炊(電子書籍化)

自炊のススメ(その15)「自炊作業のコツ」

ここまで紹介した事で、自炊の一連の流れは分かっていただけたかと思います。 後は自分なりのルールで自炊をしていただけたらと思いますが、ここで一回、自炊経験者の私から、こうした方がいいと思うことを少し纏めたいと思います。参考にしていただけたら...
自炊(電子書籍化)

自炊のススメ(その14)「自炊後の本は?」

これで自炊自体は完了し、読むための設定もできたと思いますが、自炊が終わった後に残る切断した本をどうするかです。 1.捨てる。 切断してしまっているので、普通に読むことも困難です。 一番シンプルなのは捨てる事だと思います。 元々、自炊のメ...
自炊(電子書籍化)

自炊のススメ(その13)「Perfect Viewerの基本【2019年度版】」

Perfect Viewerの基本的な使い方を紹介したいと思います。 1.Perfect Viewerとプラグインをインストールする Perfect Viewerのアプリなのですが、これ単体だとPDFファイルが読めなかったり、Dropbox...
自炊(電子書籍化)

自炊のススメ(その12)「sideBooksの基本【2019年度版】」

sidebooksのアプリへ、自炊したデータをダウンロードしたいと思います。 1.sideBooksをダウンロード まずは使う端末にsidebooksをダウンロードしてください。 全てはここから始まります。 2.sideBooksへダウン...
自炊(電子書籍化)

自炊のススメ(その11)「アプリは何を使うか」

読む端末は決まりましたか? 後はリーダーアプリをどうするかですね。 1.sideBooks iphone、アンドロイドスマホなら「sideBooks」がおすすめかと思います。 無料でここまでの性能なら文句なしですよ。 ダウンロード方法...
自炊(電子書籍化)

自炊のススメ(その10)「何の端末で読むのか?」

本を裁断し、電子化しました。 次は何の端末で読むかですね。 1.ipad これがあれば、アプリを入れれば読書どころか絵も描けるし動画も見れるし、ネット検索も、ゲームも何でもできる万能機!小さなパソコンと化していますよね。 一つの欠点とし...
自炊(電子書籍化)

自炊のススメ(その9)「本部分のスキャン」

やっと本の部分のスキャンです。 1.カラーページがないか確認する。 単行本でも、巻頭がカラーだったり、間にカラーページがあったりしますので、あらかじめ確認してわかるようにしておきます。 自分は写真のようにズラしています。 カラーで全...
自炊(電子書籍化)

自炊のススメ(その8)「裏表紙スキャン」

前回は表紙をスキャンしましたが、今回は裏表紙をスキャンしたいと思います。 1.裏表紙を設置 自分は、表紙と同じ絵が描いてあったり、柄の絵のみの時は、裏表紙をスキャンしません。 では、どんな時にスキャンするかと言うと、オマケや表紙と違う絵と...
自炊(電子書籍化)

自炊のススメ(その7)「スキャン表紙編」

ではいよいよスキャンをしていきたいと思います。 自炊のススメ(その4)で分別した「表紙」「裏表紙」「本」の「表紙」部分を用意してください。 1.表紙を反らせる では、表紙をスキャンしていきます。ここでは両面読み取りでスキャンしてください。...