自炊のススメ(その13)「Perfect Viewerの基本【2019年度版】」

自炊(電子書籍化)

Perfect Viewerの基本的な使い方を紹介したいと思います。

1.Perfect Viewerとプラグインをインストールする

Perfect Viewerのアプリなのですが、これ単体だとPDFファイルが読めなかったり、Dropboxが使えなかったりするので、使えるようにアプリ本体とプラグインをダウンロードしてください。

1-1.Perfect Viewer本体をダウンロード

Perfect Viewer本体をダウンロードしてください。これがなければ始まりません。

Perfect Viewer

1-2.Perfect Viewer PDF&DJVUプラグインをダウンロード

これを入れるとPDF/DJVU形態のファイルが読めるようになります。

Perfect Viewer PDF Plugin

1-3.Perfect Viewerファイルソースプラグインをダウンロード

Googleドライブ、Dropbox、OneDrive、Amazon Cloud Drive、boxからストリーミングで漫画を読んだり、ダンロードすることがでるようになります。

自分は本体にMicroSDカードを挿して、それにデータを入れているので使っていませんが、ダウンロードしても問題ないので、入れておいた方が無難かと思います。

Perfect Viewerファイルソースプラグイン

2.本棚の設定

アプリを起動し、本棚画面の右上にある「…」をタップします。

「本棚フォルダ管理」をタップします。

右下にある「+」をタップします。

ここで「ローカル」「LAN」「FTP」と出ますので、今回は本体に挿しているSDカードを使っているので「ローカル」をタップ。

「フォルダを選択してください」の下の文字列をタップ。

それから「sdcored1」を選択します。

SDカード内の自炊データを入れたフォルダを選択してください。

右下の「OK」をタップ。

これでこのフォルダ内の自炊したデータを読み込んでくれます。

3.画面設定

画面の特定の場所をタップするといろいろな操作ができるようになっています。

このままだと使いづらいので、少しカスタマイズします。

真ん中をタップして「メインメニュー」を出してください。

歯車マークの「設定」をタップ。

「画面操作の設定」をタップ。

「シングルタップ」をタップ。

これで変更が可能です。

自分好みに変更してみてください。

参考までに自分はこうしています。

ページレイアウトやら、アーカイブやらわかりにくく書いてますが、ようするに

右上に「見開き設定」左上に「単ページ設定」

真ん中は上は「メインメニュー」下が「ツールバー」右が「次ページへ」左が「前ページへ」

右下が「前の巻へ移動」左下が「次の巻へ移動」という意味です。

4.ツールバーの設定。

ツールバーをタップすると、画面の下にバーが表示されます。

これも自分好みにカスタマイズしておくといいです。

「設定」をタップ。

「ツールバーのカスタマイズ」をタップ

そして必要なものを追加してください。

因みに自分はこうしています。

一番右は「巻の先頭へ移動」「90度回転」「本棚へ移動」「しおりの追加」「しおり選択画面表示」「目次」となっております。参考までに。

5.使用してみての感想

自分は説明した設定で読んでいますが、こうした方がもっと便利になる設定や使い方があるのでしょうが、今のところ不便さを感じた事はありません。(使いこなしていないという事かもですが……w)

ご自身で使ってみて、それぞれ使いやすい設定を見つけてみましょう。その作業にこの記事が少しでも参考になったら幸いです。

自炊のススメ(その12)へ 自炊のススメ(その14)へ

Perfect Viewerで読むならこちらがお勧めです

コメント

タイトルとURLをコピーしました