Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ)を買ってみました。
amazonから発売されているFIRE7タブレットを購入しました。
大きさ的には7インチなのでそこまで大きくはなく
192mm x 115mm x 9.6mm
と言う片手サイズの大きさです。
梱包
梱包は厚手の紙袋的な様相でされています。
同梱内容
本体 USB2.0ポート(マイクロB コネクタ)ケーブル 5W電源充電器等が入っておりました。
タブレットには説明書は入ってないんですねw
説明書が必要なほどの事は特に何もないので問題は無いですが、困ったらネットで調べましょうと言うのが今のスタイルですね。
電源を投入
電源を入れると
「welcome to Fire」
の文字と共に基本言語の選択画面が出ます。
ここでは日本人として日本語を選びました!ってか自分は日本語一択ですw
amazonアカウントの入力画面が出ます。
すでにある方は持っているアカウントを入力しましょう。
ない方は新規で登録してください。(でもamazonで購入するのにアカウント持ってないと言う事があるのかな?w)
ここまでやれば後は勝手に立ち上がってくれます。
アプリを入れる
立ち上がったら自分が使っているアプリを入れてしまえば完了です。
amazonタブレットなので、amazonに関係するkindleなどは既にインストールされている状態になってます。
自分はこれで自炊した本を読みたいのでperfect viewerをインストールしました。
これらについて詳しくはこちらを参照してください。
使い心地は?
片手サイズでHDでもないし画面見にくいかな?と思っていたのですが、意外に文字も読みやすく使い勝手がいいです。※画像は著作権に考慮してぼかしを入れています。
マンガも見開きにすると小さくなりすぎてキツイですが、
普通に読む分には申し分ない大きさです。
FireHD8も持っていますが、こちらよりも当たり前ですが軽いのでFire7の方が通勤通学に持っていくのには適していると思います。
これなら寝室に置いて、寝ながら読んでても手が疲れなくていいです。
思いのほか使い勝手がいいのに感動しました。
何より安いですしねwこのコスパでこの性能ならお買い得と思われます。
あくまでも動画鑑賞、本を読む端末と割り切っている方対象ですが……
カバー、フィルムは一緒に購入した方がいいです。
これを購入するにあたっては、カバー、保護フィルムも一緒に購入することをお勧めします。
下手するとこちらの方が本体よりも高目に感じますが……w
microSDカードのすすめ
microSDカードも一枚あるといいと思います。
128Gの奴なら安くて使用に耐える物が一杯ありますのでお勧めです。
これだけあればかなりの量の自炊した本データを入れられます。
本の自炊について知りたい方はこちらも併せて読んでいただけたら幸いです。
PCに繫げるときの注意点(内容が表示されない時の対処)
Fire端末全てに言えるのですが、パソコンに繋げる時に注意点があります。
普通にUSB接続でパソコンに繋げると
Fire端末のフォルダを開いても何も表示されません。
こんな時は端末の「設定」をまず開いてください。
この画面が出ると思うので「接続デバイス」を選択
そうすると画面が変わるので「USB」を選択
移動した画面の「USBの使用」項目で「ファイル転送」を選択してください。
この状態でパソコンから開くと
無事表示されますので、好きなようにデータを入れてください。
最後に
思っていたよりも使い勝手が良くて良かったです。
自分の使い方は、子供がテレビを独占している時に、部屋の隅で小さくなって読書や動画鑑賞するのに使っていますw
気軽なタブレット端末として一台いかがですか?
コメント