今回はいよいよ自炊に必要な道具を説明していきたいと思います。主に自分が使っている物を紹介していきますので、参考にして下さい。
必要なものその1 スキャナー
本をスキャニングする物です。自炊に便利な機種が出ていますので、それを購入した方がいいと思います。自分は「富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)」を使用しております。 セットするだけで両面をスキャンしてくれるので非常に楽で使いやすいです。
ですが、自炊に便利な機能がついているとお値段が3万~5万位になってしまいます。
こちらは旧型です。ブログ記事が多いのと、長年使用されてきた信頼感はあります。
こちらが最新機です。ソフト面に不安がありますが、機体性能は抜群です。
必要なものその2 裁断機
本を裁断する物です。人によってはカッターで十分だと言う方もいますが、量がある場合はちゃんとした裁断機を購入した方が絶対にいいです。
「DURODEX 自炊裁断機 ブラック 200DX」を使っていますが、切れ味の良い刃で一刀両断は気持ちがいいですw
裁断機も、300ページくらいを簡単に裁断できる物となると2~4万位します。
必要なものその3 パソコン
クラウドを使えばいらない場合もありますが、やはりスキャンしたデータの管理や、スキャンの設定等をやるにはパソコンはあったほうが作業効率は高くなります。
現在発売されているパソコンなら、マシンパワー的にはどれを選んでも十分だと思います。
10万円台のパソコンなら、ノートでもデスクトップでも自炊には大丈夫です。
必要なものその4 端末(スマホ、タブレット)
電子データ化した物を読むための端末です。パソコン、スマホ、タブレットにアプリを入れれば快適に読めるようになります。
自分の生活スタイルを考えて、大きさや値段とも相談しながら購入するといいかと思います。
因みに自分はスマホとFireHD8のタブレットを使って読んでます。
タブレットは本当にピンキリですので、安く上げようと思えば1万かからないで済みます。
これだけあれば、自炊生活をするのに困る事はないかと思います。
本格的に自炊をすると決めて、パソコンから買うとなると20万円位になってしまいますね……(それでも電子書籍で全部再購入となると、これ以上かかってしまいますが……)
切り詰めればもう少し安くできますが、自分の経験からすると、スキャナーと裁断機はケチらない方がいいです。
数冊程度なら安い道具でもいいと思うのですが、数百、数千冊となってくると作業効率が違ってきますから…
それに量がそんなに多くないのなら、道具をレンタルという手もありますよ。
が、このブログを読んでくれている方は、がっつり自炊をしたいと思っている方々と思って記事を書いていきたいと思いますwなので、次回は本の裁断の仕方を話したいと思います。
コメント