FireHD10タブレット (10インチディスプレイ)を買ってみました。
amazonタブレットのFire 7に続いてFire HD 10も買ってみました。
Fire 7についての記事はこちらです。
さすがに10インチなので
262 x 159 x 9.8mm
とデカい大きさです。
片手で持つには長時間は辛いです。
左がFireHD10 右がFire7 大きさ参照にジッポライターとairpods proのケースを置いてみました。
梱包
写真を撮るのを忘れていました……
Fire7と同じ様にコンパクトな紙袋タイプで来たと思います。
同梱内容
Fire HD 10タブレット、USB-C(2.0)ケーブル、9W充電アダプタ、保証書
内容はFireシリーズのものとあまり変わりませんが、USBケーブルがCタイプになってます。ここが一番のポイントですね。
電源投入
電源投入してからの流れはFire7と同じなのでこちらの記事を参考にお願いします。
アプリを入れる
立ち上がったら自分が使っているアプリを入れてしまえば完了です。
amazonタブレットなので、amazonに関係するkindleなどは既にインストールされている状態になってます。
自分はこれで自炊した本を読みたいのでperfect viewerをインストールしました。
perfect viewerについて詳しくはこちらを参照してください。
使い心地は?
10インチなのでデカいです。
手に持って長時間視聴するのは重いので、通勤とかに持ち運ぶのには向いていないと思います。
手がプルプルしてきますよw
自分の使用法としては、子供たちにテレビが占領されているときに、机の隅で動画を視聴とか、見開きでマンガを読みたい時に使っています。
※著作権に配慮して画面はボカシてますが「ダイの大冒険」の見開きです。再アニメ化おめでとう!!
やはり画面が大きいと動画や見開きマンガが読みやすいです。(大きさの参考にジッポライターを置いています)
カバー、フィルムは一緒に購入した方がいいです。
FireHD10を購入するにあたっては、こちらもカバー、保護フィルムを一緒に購入することをお勧めします。
microSDカードのすすめ
microSDカードも一枚あるといいと思います。
Fire7の記事でも書きましたが、128Gの奴なら安くて使用に耐える物が一杯ありますのでお勧めです。
これだけあればかなりの量の自炊した本データや動画を入れられます。
動画メインで使用するなら256Gの方がいいかもしれません。
wifi環境が整っている場所で使うなら256Gも要らないと思います。
本の自炊について知りたい方はこちらも併せて読んでいただけたら幸いです。
PCに繫げるときの注意点(内容が表示されない時の対処)
Fire7の記事でも書きましたが、パソコンに繋げる時に注意点があります。
普通にUSB接続でパソコンに繋げると
Fire端末のフォルダを開いても何も表示されません。
こんな時は端末の「設定」をまず開いてください。
この画面が出ると思うので「接続デバイス」を選択
そうすると画面が変わるので「USB」を選択
移動した画面の「USBの使用」項目で「ファイル転送」を選択してください。
この状態でパソコンから開くと
無事表示されますので、好きなようにデータを入れてください。
最後に
通勤に持ち運ぶのには不便と思いますが、家の中で日常使いとしての端末としてなら使い勝手がいいです。
自分の使い方は、子供がテレビを独占している時に、机に置いて読書や動画鑑賞するのに使っていますw
コメント